塗装と左官、同じようでまったく違うその仕事内容とは?
似て非なる塗装と左官、何が違う?
この記事を読むための時間:3分
住宅の内装や外装で、壁や塀などを仕上げる仕事と言えば『塗装』や『左官』が思い浮かびますが、この二つの職業の違いをご存じですか?どちらも仕事内容や技術、使用する材料や道具は同じなのでしょうか?似ているようで、まったく違う…そんな混同しやすい『塗装』と『左官』についての違いをご紹介します。
目次
色を塗るだけじゃない!保護や耐久性のためにも施される塗装
一般的に塗装と言えば、『ペンキを塗る仕事』というイメージがありますが、実はそれだけが塗装の仕事ではありません。物の表面に『膜』を作り、紫外線や雨風、塩水など、様々な環境から物の表面を保護するための塗料や、耐熱や防さび、防腐などの機能を付加させる目的の塗料などがあり、それらを塗布して物を長持ちさせたり、価値を高めるのも塗装の大切な仕事です。
職人の腕次第で仕上がりに差が出ることもある左官
左官は主にモルタルやプラスター、漆喰などをコテで塗りつけ、壁などの表面を仕上げる仕事です。左官職人の熟練度や技術力の差が仕上がり具合にも大きく影響するため、一人前の左官となるまでには5年以上の経験が必要と言われています。左官は、長年培ってきた伝統的な技術を、壁や床に施して仕上げる職人技なのです。
塗装と左官はここが違います
材料の違い
塗装では液状の塗料を使用します。塗料の原材料を大きく分類すると、着色する顔料、付着して膜を作る樹脂、塗料の性能を助ける添加剤、塗料の粘度を調節する溶剤や水など、それぞれに大切な役割があります。
一方、左官で使用する材料は、モルタルやプラスター、漆喰、珪藻土などがあります。それぞれ水で練って壁などに塗ると、空気に触れることで化学反応を起こし固まるという性質がありますが、その質感や仕上がりは材料によって様々です。
道具の違い
塗装では、以下のような道具を使用します。
ローラー
塗料を広く均等に塗り広げることができます。塗料を含ませるローラー部分の素材は様々で、羊毛やマイクロファイバーのほかに、塗料を大量に含ませることができる砂骨ローラーなどが多く使われています。
刷毛(はけ)
ローラーでは塗ることのできない、細かい部位を塗装するときに使われます。
スプレーガン
塗料を吹き付けるための道具で、短時間で広くきれいに仕上げることができます。
その他にも、塗装前に下地を整える際に使用する『皮スキ』や、仕上げや残った塗料を剥がす際に使用する『サンドペーパー』は、塗料が付着しやすいように敢えて表面を削るなどの目的でも使用される大切な道具の一つとなっています。
左官職人が使用する代表的な道具には以下のものがあります。
コテ
左官職人の命とも言える『コテ』は、数えきれないほどの種類があります。目指す仕上げが同じでも、使用する形や本数は職人によって異なります。
コテ板
絵描きの道具に例えると、『コテ』は筆のような役割で、『コテ板』は絵具をのせるパレット。この二つは直接仕上がりに影響する大切な道具です。
トロ舟と練りクワ
材料や水を配合して練り合わせるための長方形の容器とクワ。材料が少量であればバケツを使うこともありますが、効率よく混ぜ合わせるためには欠かせません。モルタルなどはミキサーを使うこともあります。
まとめ
『左官』と『塗装』は、どちらも壁などを塗る仕事ではありますが、詳しく見ていくと、実は塗る材料や使用する道具がまったく違います。しかし、どちらも人々の生活環境を整えたり、暮らしやすさを追求するために、なくてはならない仕事という点では共通しています。また、どちらも建造物などを仕上げる仕事ですので、最後まで気が抜けない職人技が光る仕事と言えるでしょう。
養生シート・養生材の専門店 | 養生どっとねっと
養生どっとねっとは、養生材の専門店として養生材を数多く販売しております。長年、
建築・土木関係の合成樹脂加工品や面木・目地棒・各種柱養生カバー・シートや成形伸縮目地
材、のろ止め材、仮枠アンカー、グレーチング受枠ホルダー、水抜きパイプ用フィルター
などを取り扱って参りました。他店より良い品をお探しの方にたいへんおすすめです。
屋号 | 養生どっとねっと |
---|---|
住所 |
〒581-0017 大阪府八尾市渋川町七丁目2番45号 |
営業時間 |
10:00~17:00 定休日:土・日・祝日 |
代表者名 | 寺本 智恵美 (テラモト チエミ) |
info@youjyou-e.net |